速攻!WEBプログラム養成講座

アキオ技術記録とそれを活かしてみなさまのスキルアップを目指します

ソーシャルネットワークサービスについて考える

今週のお題ゴールデンウィーク2015」

ゴールデンウィークなので、最近出回っているソーシャルネットワークサービス(SNS)について考えてみる。(あまりGWと関係ないけど時間があるので)

 

そうそう。電車の中で聞く話題で、だいたい年齢層に対して使用しているSNSがわかります。この調査、実はかなり簡単で有効。別に調査という訳ではなく、毎日の通勤で耳に入るだけなんですが。。。

 

若者の動向はTwitterが多いです。高校、中学もかな。「あいつのツイートがやべーといった感じで。」Twitterで会話している傾向がありますね。Twitterのサービスは長いので、MIXI→FB→LINEと、乗り換える物もない今のところ、普遍な要素を持っているのがTwitterですね。LINEは、若者層を中心に主婦の画面もLINEのタイムラインをよくみかけますね。ディープなコミュニケーションをとりたい世代や集団が、団体を作り出して会話しているので、少し消耗品のようなイメージはまだぬぐえないのが

いまのところのイメージですね。ディープな分、疲労感もある印象。

最近飽和状態なのがfacebookですね。インスタグラムに新鮮感を持ち始めた人は

併用していますが、社会人はfacebook強いですね。

米国ですと

MYSPACEfacebook

日本

MIXIfacebook

SNSは大量に移民する傾向が見られます。

5年後どのようなSNSが主流になるか楽しみですね。